建築設計
様々な条件をクリアし、お客様サイドに立った設計プランをご提案致します。
笠井設計は、ただ建物をつくるだけではなく、街を育てるという発想で、プランニングに取り組んでいます。

<芝大門エクセレントビル 平成20年5月竣工>
当社の設計基本コンセプトは「不易流行」
建物の寿命は思いのほか長いものですが、現代社会では
時の流れは非常に速く、次々と流行も移り変わります。
意匠設計は、ややもするとその時代背景や経済動向、
不動産市況等に影響を受け易いものです。
その様な中で、いつの時代でも「変わらない」「飽きない」
「落ち着きのある」こと。
これが当社の基本的な設計コンセプトです。
その為に、設計した建物のデザインは工夫を凝らした上で
極力シンプルであり、どこかしらに「ゆとり」を感じさせる
空間を持たせています。
特にテナントビルの設計においては、ビルオーナー様の
ご意見を尊重しながら、且つ、入居なさるテナント様が、
是非入居したくなる様なクオリティの高いビルを創ることを基本としています。
建築設計業務の流れ
建物診断
”建物の健康診断”しませんか?
建物診断は建物を安全で快適な状態で使用するために欠かせない”建物の健康診断”です。
建物の健康状態を、専門スタッフがヒアリングと目視、図面等(必要に応じて機材も使用)による診断でしっかりと把握し、その結果をご報告致します。
何らかの対策が必要な場合は、より良い対策、改善方法を併せてご提案致します。
診断内容
その他 気になることがあれば何でもご要望ください。
診断結果を報告書にまとめ、対策方法・改善方法をご提案致します。
診断業務の流れ
診断方法
建物劣化の判断材料として、まず
があげられます。
これに加え、専門スタッフによる
などで、状態を正確に把握し、診断致します。
※市区町村によっては、助成金制度があります。詳しくは、各市区町村へお問合せ下さい。
お気軽にお問合せ下さい
笠井設計(株) 企画部
電話 03-3436-5748 FAX 03-3436-2744
メールでのお問合せは
こちら